
車体修理工場様向け「ちょっと聞けない本音」セミナーのご案内
拝啓 早春の候、皆様におかれましてはますますのご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜わり、厚く御礼申し上げます。
さて、各自動車メーカーが自動運転や電気自動車に力を入れている現在、業界は日々進化し続けております。無論、私たちアフターマーケットにおいても、この変化に追随していかなければ、お客様の心を掴む事はできません。
そこで、この度は「あすくみ代表 石川明男氏」を講師に迎え“今秋義務化されるAEB(衝突被害軽減装置)普及に伴う修理車両台数及び修理売上げの減少予想”“販売業者から騙されない車体修理工場毎の適正設備投資(電子制御装置整備用など)とは”“保険会社と上手な付き合い方(適正工賃率(レバレート)の重要性)など”多岐に渡り損害保険会社の経験から今回だけは、車体修理工場側からの視点で「これからの車体修理工場」という題材で初のオンラインセミナーを行います。
是非とも、お気軽にご参加下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
敬具
記
日 時 令和3年3月6日 (土曜日) 午後13時00分~14時45分
場 所 ZOOMでのオンライン開催となります。
(当日は会社名とお名前の記載、並びにビデオオンにてご視聴願います。)
講 師 あすくみ代表 石川明男氏
元:某損害保険会社取締役 現:JATTO日本技能研修機構代表理事、東京経済協同組合所属 その他
主 催 有限会社 梨本化成
静岡県静岡市清水区670番地
TEL:054-345-8545 FAX:054-345-8809
費 用 無料
内 容 「これからの車体修理工場」
車体修理工場の現状とこれからの厳しい時代に対応する為に必要な3つの対策
※今回の資料は参加者に事前配布は致しますが、聴講内容についてのビデオ撮影は厳禁とさせて頂きます。
ご参加の方はFAXまたはメールにてご連絡ください。
FAX送信先 054-345-8809
メールアドレス info@nashimotokasei.co.jp
Komentarze